SSブログ
そうじと整理整頓が好き ブログトップ
前の10件 | -

ときめきの魔法《思い出の品編 写真》 [そうじと整理整頓が好き]

立て続けにときめき仕分けUPでございます[ダッシュ(走り出すさま)]
いかにスパートをかけているのか、その気合がわかろうというもの(笑)。
でもまたここから止まっちゃうかなぁ・・・。この次はデータ整理・・・。

先のことを考えて暗くなっていてはダメねっ!と思い出の品である写真を、家中からかき集めてきました↓


IMG_7283.JPG


一見、無印のファイルにつめこまれて整理されている感じ。
それもそのはず、実家から北海道へ越して来たときに大きな仕分を1度、その後も年に1度は見直しているので。

だからといって、これらの中に今はもうときめかない写真が眠っていないとは言えません。
毎回整理するたびに、「なんとなく処分できない1枚」がたくさんあるのを実は知っています(笑)。
たかが1枚、されど1枚。
積み重ねればすごい枚数になると思うんですよね。こんなにたくさん無印ファイルを買わなくちゃいけなくらい。

というわけで、1枚1枚しっかりチェック。
写りがボケている写真(なぜとってあるのか 笑)、似たような風景をたくさん写している写真、今となっては何を撮ろうとしたのかよくわからない写真が累々。

今回は相棒殿が持っていた独身時代の写真も、ざっと目を通して仕分しました。
彼にしかわからない大事な写真があると思うので、あきらかにボケてるもの以外はほとんどノータッチ。
でも元カノと写っているツーショット写真は、そっとリビングのテーブルに置いておきました(笑)。
仕事から帰宅してそれを見つけた瞬間、

「処分していいよ」

で・す・よ・ね~(にっこり)

即シュレッダーと相成りました(笑)。

いや、彼の名誉のために補足すると(笑)、決して昔の彼女の写真を後生大事に持っていたのではなく、学生時代の数少ない同期で遊んだ思い出の写真に入っていたという話。
逆に言えば同期と写った写真にはほとんど一緒に写っているので、今回残した写真にも一緒に写っているものがそこそこあるんですよね~。さすがにそこまで処分してとはぜーんぜん思わなッスィングだけど。

そんな夫婦の危機も乗り越え(笑)、残された写真がコチラ↓


IMG_7284.JPG


あれだけあった無印ケースが、これだけになりました。
なんだかずいぶんすっきり[ぴかぴか(新しい)]
写真にこそ撮りませんでしたが、処分行きとなった写真は段ボール1箱分はくだらなかったです。
新しいシュレッダー大活躍!!

じゃあここに残されたものは全て100%ときめくのか、と聞かれたら、正直うんとは言えません。
もっと減らせたかなと思う部分もあるのですが、今はまだ処分できないと思った物が結構あったので。
数年のちに整理をするとき、きっともう少し減らせると思います。
まだ思い出が強く残っているものは、なかなか処分できないものなんですよねー・・・。

それでも気分的にもちょっとホッとしました。
気になっていた項目だったので、早く済んで気が楽になりました。

さぁ、あとはデータ整理とその他もろもろだなぁ。
データ・・・読み込めるのかなぁ(笑)??



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《思い出の品編 手紙》 [そうじと整理整頓が好き]

春になったからなのか、はたまたここからはやりやすいはず!と思っているからなのか、ときめき仕分けのラストスパート、まさに走り出しています!!

厳密に言えば、昨年の8月からやってるんだもんね~[ふらふら]
近藤麻理恵さんも「短期間で!」と書いていらっしゃいましたが、さすがに10ヶ月近くかかると短期間とは言えない・・・エヘ。
ささっ、残りもがんばるぞ!

というわけで、今回からはついに思い出の品の仕分に入ります。
思い出の品と言ってもいろいろあると思うのですが、私の中では大きく分けて“手紙”と“写真”、そして“デジタルデータ”の3つ。

まずは手紙から↓


IMG_7278.JPG


どーんと机いっぱい。
元々手紙を書くのは好きで、現在も文通しているお友だちがいます。
他にも季節のあいさつを交わしたり、私と相棒殿それぞれの実家から手紙が来たり。
それ以外になると、正直もう何の手紙が入っているのか、傍から見ただけではわかりません・・・。

そんなわけで、家中の手紙を集めて1通1通再読[目]
途中、あまりにも痛い独身時代の私と相棒殿の[ハートたち(複数ハート)]恋文[ハートたち(複数ハート)]が発掘されるも(笑)、と、と、と、とっておこう・・・と仕分け(痛すぎて途中で読むのをやめた 笑)。

手紙って不思議。
そのときの気持ちがつまっているから、今読んでも「?」って思うこともあるのだけど、温かさとか優しさみたいなものはきちんと残っているんですよね。
読むだけで思わずにっこりしちゃうような手紙は、残しておくことにしました。

そして結果がコチラ↓


IMG_7280.JPG


お~、結構減ったな~。
過去の年賀状などもかなり処分したし、今はもうお付き合いのない方との手紙も処分。
1通1通読んでときめくものだけ残したら、ほぼ半分になりました。

本当はもう少し減らせるなと思った部分もあったのですが、私1人のものではなくて、相棒殿との連名でいただいた手紙は勝手に処分できません。
そして以前にも書きましたが、相棒殿はなかなか思い出の品を処分できない人。
「よくこんなのとってあったな」というものが封筒から出てくるのもザラでした(笑)。

最近は、連名で届いたものもしまいこむ前に「これ、処分しても大丈夫?」と確認をとっています。
彼にとっても多少は判断基準のようなものが生まれたみたいで、アッサリ「いいよ[わーい(嬉しい顔)]」と言ってくれることも増えました。助かる~[るんるん]

そんなふうに、増やさないようにしないとな。
でも!!
でもでもポストに手紙があるとものすごくときめくんだよね~(笑)。
このときめきはやめられない・・・。


《追記》
今までずっと、ブログ村の北欧ナチュラルインテリアのカテゴリーに登録していたのですが、書けば書くほど北欧から離れちゃう・・・というジレンマを抱えつつあるので(でも北欧は大好き!)、やはり二人暮らしカテゴリーに戻そうと思います。
今後も変わらぬ応援ぽちをいただけるとうれしいです[わーい(嬉しい顔)]


1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《小物編 キッチン用品その5》 [そうじと整理整頓が好き]

細々と続けているときめき仕分け。
さすがにこのあたりで最終スパート[ダッシュ(走り出すさま)]をかけたいと思っている私。
そうでもないとモチベーションは下がるし、終わりそうにないし(笑)。

キッチン編の終盤は、相変わらずシンク下の各引きだし内の整理整頓。
今回は5と6、そして5の奥にある7(数字入れ忘れちゃった)の3ヶ所。


IMG_6920.JPG


まずは5。

《Before》

IMG_7161.JPG


最下段で高さがあるのを利用して、調味料を全てここに入れていました。
奥には乾かした牛乳パックをまとめて保存。いっぱいになったら資源ごみに出すのでそれまで置いておく場所。

でも見てわかるとおり、隙間が多くてなんだかムダな使い方してる気がする・・・。
そう思って、ひとまず全部出して拭き掃除。
あらためて入れ直したのがコチラ↓

《After》

IMG_7265.JPG


うん、前よりぐっと詰まった感じ(笑)。
牛乳パックは別の場所へ移動させて、調味料も横並びできちんと並ぶようにしてみました。
ちなみに調味料類を入れているプラケースは100均。

奥のあまり使わない場所には、お菓子作りアイテムを集めました。
その横には以前楽天で買ったスタジオMのオイルポットも鎮座ましまし[ぴかぴか(新しい)]
最近揚げ物ほとんどしないから、あんまり使えなくなっちゃった~(笑)。

次は6の引き出し。

《Before》

IMG_7155.JPG


ココこそ、ある意味カオス(笑)。
洗剤やゴミ関係のものだけで構築されていますが、もうかなりの乱れ具合で何があって何がないのかわかりません。
左上のビニール袋なんていったい何枚あるの~??って感じ・・・テヘ。

同じく全て中身を出して、拭いて、必要・不必要を見極めて戻すとこうなりました↓

《After》

IMG_7262.JPG


おお!!やればできるじゃないか的な変化が(笑)!!!
手前にはよく使う洗剤類を横1列に。
5の引き出しで使っていたバーを移動させてきて、ゴミ袋かけにしてみました。

このゴミ袋がなかなかのくせもので、ふにゃふにゃして平置きしかできないのがすごくストレスでした。在庫の管理もしにくいし。
人気ブロガーさんが使っているコレ↓にしようかとも思ったのですが、


キッチン消耗品用ケース(ホワイト)【monotone モノトーン 収納 ジッパーバッグ ビニール 手袋 シンプル】
ごみ袋用ケース(ホワイト)【monotone モノトーン アイデア 45リットル 収納 スッキリ シンプル】








ゴミ袋のためにこんなにお金を使いたくない・・・という庶民思考に断念(笑)。
でもこの、バーにかける、という方法も悪くないな~と思ってます[わーい(嬉しい顔)]
ちょっとおしゃれな洗濯バサミでも買って(無印のとかイイなぁ)、ズレないように留めておくとなおいいかも。

少しスペースができましたが、それはこのままゆとりという意味で空けておきます。

次は7の引き出し。
ここはうっかりBefore写真を撮り忘れてしまったので、いきなりAfterでゴメンナサイ。

《After》

IMG_7267.JPG


ここには以前、これら以外にお菓子道具が全部置いてありました。
それが5の引き出しに移動したことで、電子レンジの板やトースターの板も置けるように。
キッチンの一番奥の場所なので、普段はあまり開け閉めしません。
だからこそこういう大きなものをまとめておくのに使っています。

ふ~・・・。
これでシステムキッチンの引き出しは全て終了!!
まだ使いながら変更していく部分はたくさん出てくると思いますが、不用品を処分しただけでも気分は違います。

ちなみに山盛りだったビニール袋と牛乳パックはというと、まずビニール袋はこれだけありました↓


IMG_7156.JPG


いや、ありすぎだから(笑)。

これだけあったのに、実はあんまり使っていませんでした。
使うかも?とどんどんとっておくのに使わないで、さらに増えるの悪循環。
今の家に引っ越してくる前のものもあったりして(丁寧に畳んであったのでわかる 笑)、かなりビビリながら仕分しました。
結果がコチラ↓


IMG_7276.JPG


半分以下になったかな?
大き目なものはゴミ袋で使うので残し、あとは小さ目のものを生ごみ用に少し残しました。
そして今までは箱に入れていましたが、現在はこうです↓


IMG_7272.JPG


アイラブ[黒ハート]ムーミン

私のムーミン好きを知っている、以前の職場の同僚がプレゼントしてくれました。
エコバックとして使おうかと思っていたのですが、思った以上にやわらかくふくらむので、見える場所に置くことに。

不思議なことに、見える場所に移動したとたんに毎日使うようになりました。
今までなんで使わなかったんだろう?っていうくらい(笑)。
買い物をしたときにもらった薄いビニール袋もここへ入れているので、過不足なし。
もっとキッチンの見た目をスッキリさせたくなったらパントリー内へ移動するかもしれませんが、今はこれで満足です。

そんなパントリー内へは、牛乳パックが移動↓


IMG_7269.JPG


今ゴミ袋がかかっている場所には、前は紙ごみをかけていたんですよね。
紙ごみはパントリー内を仕分けたときに移動していたので、パントリー内は一時的に資源ごみ保管場所に。
幸い仕分でスペース空いてたし(笑)。

私が突然場所を変えるので、相棒殿はそのたびに「あ!ゴミ捨てるとこがない・・・[がく~(落胆した顔)]」と驚いていますが、今回もそうでした(笑)。
相棒殿、いつも協力ありがとね~!

さて、残すキッチンは背面収納の一部分ですが、ここは過去に何度か整理しているので今回はパス。
見る限り処分するものもなさそうだったのでOK。

小物編はキッチン用品・食品・その他になるので、5回に分けて全部一緒にやって終了!!!
長かった~[ふらふら]

そして最後はついに思い出の品・・・。
これは手ごわそう・・・というか、大半は実家に置いてあるので帰省時しかできませんが、北海道へ引っ越してきてからのものの仕分だけでもけっこうかかりそう。
特にデータ関係・・・。うぅ、考えただけでめんどうくさいよ~(笑)。



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

B'zコーナーの整理整頓 [そうじと整理整頓が好き]

無印週間で購入したCDラック・ボックスタイプ↓


mujikari.jpg

※写真、お借りしました

ずーっと困っていたCDの収納に使えるのでは?!と以前から狙っていたんですよね。
でも、ただCDを並べるだけなのにこの価格を出すのは・・・と思っていたのも事実(←定価1200円 笑)。
何度か店に見に行くも毎回スルーしていたのある日、何気なく相棒殿に相談したら

「あー、いいんじゃない?」

とアッサリ。
なんとなく迷っている背中を押してもらいたくて尋ねたので、「やっぱりそう思う?!これ、イイよね!!」と納得して買っちゃいました(笑)。

しかも2個[手(チョキ)]

2個買ったのには理由があるのですが、まずは整理したい場所からご紹介。
今回買ったラックはまさにCDを入れるために買いました。
私が持っているCDは、大半がときめき仕分けで処分されたのですが、最初から仕分候補にすら入らなかったのがB'zのもの。

中学生の時からファンを続け、いまだに飽きることなく聴いている彼らのためには、やはり特別な場所を設けなくてはなるまい・・・!!!
というファン心理で、我が家に[ぴかぴか(新しい)]特別にあつらえられた[ぴかぴか(新しい)]のがココ↓

《Before》

IMG_7242.JPG


B'z コーナー(←名前がベタ)

CDはほぼそろっていて、ライブグッズ類は結婚後に北海道で参加したものだけ。
あとはファンクラブアイテムなどが若干ある感じです。

で、写真を見てもわかるとおり、CDが上下2段になっていて、上段は左へ傾き下段は右へ傾いています。
この傾きが!!
この傾いた並び方がどうしても許せない(笑)!!!
美しく並んでほしい・・・というわけで、CDの量を鑑みて購入したケースが2個、になったのでした。

せっかくなので、多少のときめき仕分けもして、不要なFC封筒類や書類も処分。
グッズも整理して、いざケースを使ってCDを収納。

結果、こうなりました↓

《After》

IMG_7244.JPG


CDが美しく並んでおりまする~[ぴかぴか(新しい)]
わーいわーい、やっぱりこうでないとね~[るんるん]
とかなりウッキウキ(笑)。

下段のCDは8割が無印のケースに入っています(あと2割は別の専用ケースに入っていたりする)。
上段のCDは、下段がケースに入ったことにより、底辺が平らになり、同じく美しく並びました。
CDの右端は何もしないと右へ傾いて倒れてしまうので、100均のブックエンドを差し込み。黒なので全然わかりません。

今までなんとなくごちゃついていて、見ていて落ち着かなかったコーナー。
それがすごく見やすくなって、なおかつときめき度ハンパないです(笑)。
無印週間でちょっぴりお得に買えたし、大満足。

唯一ネックと言えば、実家に置いてある残りのCD(デビュー当時の8cmCDとか)を持ってきてももう置く場所がない・・・ということです。
ま、その時はまたその時だな(笑)



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《小物編 キッチン用品その4》 [そうじと整理整頓が好き]

先日購入した無印の品々。
中でもポリプロピレンの整理ケースは、思い切ってたくさん買いました。
どうしても整理したい場所があって。

それがココ↓

《Before》

IMG_7227.JPG


キッチンの背面部分にある、食器棚の引き出し。
特に1番上はカトラリーをしまう場所としてよく開け閉めするのですが、その分乱雑になりがち。
乱雑になっても、自分が使いやすかったら全然問題ないんですよ。
でも正直、すっごく不便(笑)。

で、いろんな無印達人な方のblogを拝見したりして、ウチも整理ケース収納に変更しようと思ったわけです。
もちろん、同時にときめき仕分けもやります。テヘ[黒ハート]

ひととおり全てを引き出しから出して、引き出しそのものも拭き掃除。
拭いたのいつぶりだろう・・・引っ越して来たとき以来??と恐怖な記憶におののく私(笑)。

そしてこうなりました↓

《After》

IMG_7231.JPG


無印達人な方々のblogでもよく聞きましたが、ケースが引き出しにぴったりおさまると気持ちいい(笑)!!
両サイドは本当にぴったり。
本当は奥にも横置きで入れようと計算していたのですが、ちょっとだけ幅が足りなくて入りませんでした・・・[ふらふら]
でも物はしっかり置けたので問題なし。

今までの状態だと、ケースの底面が布張りで、カトラリーがすぐ動いてしまっていました。
引き出しを引けば奥へずれるし押せば手前にずれるし。
当然1日に何度か開け閉めすれば、どんなにきれいに並べてもすぐにぐっちゃぐちゃ。
これがストレスでした。

でも無印のケースに替えてからは、ほとんどずれません[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
もちろん思いっきり開け閉めすれば多少動きますが、前とは雲泥の差。
引き出しを開けたときに、いつもそこそこキレイに並んでいるカトラリーを見ては、ウキッ[ハートたち(複数ハート)]としている自分がいます(笑)。

そしてもう1ヶ所ちょっぴり変化があったと言えば、食器棚。
少し前にblogにはUPしていますが(記事)、今まではこの状態でした↓

《Before》

IMG_6911.JPG

※写真は使い回し

これでも、さらにそれ以前よりはずっと使いやすくなっていました。
ただ、私の性格上、どうしても使いたいお皿の上に違うお皿があるのがストレス。上のお皿をよけて下のお皿をとる、というワンアクションですらめんどうくさい(笑)!

そんなわけで、今回もう1つ整理棚を買っていました↓

《After》

IMG_7224.JPG


Beforeにある写真右のコップ類に変化はないので、お皿側の棚だけ写真にとってみました。
2人暮らしなので、1種類のお皿につきたいていあるのは2枚まで。
セットでいただいたものは4枚とかありますが、種類は少ないです。

ちょうど乾かし中の食器もあったりして、すべてがこの中に戻っているわけではありませんが、整理棚を入れて並べ替えをすると、なんだかスッカスカ~(笑)。
なんだかまだ食器買えちゃうな・・・なんて恐ろしい物欲がわいてきそうで怖い・・・。

でもこれでほとんどのお皿が重なって取りづらい、ということがなくなりました。
前後で奥のお皿が取りづらい、というのはまだ何ヶ所かあるのですが、奥に入れているのは“あんまり使わないけど棚にあるだけでときめきまくり”な食器ばかり。
たまに使う時に動かすのは、まぁそれぐらいはやろうよ自分、ということで(笑)。

あと変化があったのは、キッチンの引き出しの1つ。

《Before》

IMG_6917.JPG

※写真は使い回し

ここも、すでに1度ときめき仕分けを済ませていますが、今回買った整理ケースを入れてみました。

《After》

IMG_7232.JPG


わずかな変化ですが、両サイドが結構ぴったりはまったので、底に敷いているシートが動かなくなりました。
前は上に乗っているものが開け閉めで動くので、一緒にシートも動いてしまってストレスだったんですよね。
ちょっとうれしいです。

以上、キッチン関係で無印を取り入れてみた変化でした。
最後に、仕分でサヨナラするもの↓


IMG_7233.JPG


今の家に引っ越してくる前に住んでいたところにあった雑貨屋さんが、閉店セールをしていて見つけたカトラリーケース。
こういうのにすごく憧れていたけど定価だと手が出なくて、50%OFFと聞いてラス1を即買いした思い出のアイテム。

5年以上がんばってくれて、本当にありがとう。
また誰か必要とする人に使ってもらえますように。



↓よろしければ1日1ぽちっとお願いします
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《小物編 キッチン用品その3》 [そうじと整理整頓が好き]

思い出したかのように、じりじりと進めているキッチンの整理整頓・ときめき仕分け。
正直、キッチンがこんなにかかるとは思わなかったな~[あせあせ(飛び散る汗)]

理由1 ときめき仕分けのモチベーションが下がっているから
理由2 毎日使っている場所だから
理由3 思いがけず空きスペースができてとまどっているから(笑)

なかなか進まないのはこの3つの理由によるところが大きいです。
特に1。
こればっかりはやっつけ仕事にしたくないので、自分のモチベーションと相談しながら、やる気ある時に一気に進めるスタイルにシフト中[ダッシュ(走り出すさま)]

理由3は、本当に最近強く感じていること。
仕分ける前は全体がぎゅうぎゅうしてる気がしていたのに、やり始めたら処分品が出れば出るだけ、物を整理したら整理しただけ、空間ができてなんかスカスカ感たっぷり・・・。
うまく整頓していくことも考えていかないとなぁ、と思ってます。

そんなわけで、ちょっと前に整理したキッチン小物の続きから。
毎度の我が家のキッチンはコチラ↓


IMG_6920.JPG

今日は③と④。
どちらも料理中にすぐ手が届く場所なので、こまごました物を入れていました。
③の仕分け前はこんな感じ↓

《Before》

IMG_6915.JPG

入居したときから設置してあった、引き出し内の小分けケースをそのまま使っていました。
でも、自分が思い描くような小分け幅でなかったり、入れたいものを入れられなかったり、どうも使いづらい・・・[ふらふら]とずっと思っていたんですよね。

そんなときふと、「ケースはずしちゃえばいんじゃね?」という言葉がポンと降臨(笑)。
なんとなくそんなことをしてはいけない、と思い込んでいた私。
勇気を出して処分することにしました。
そして結果がコチラ↓

《After》

IMG_6917.JPG

今までいろんな道具が横向きで取り出しづらかったのが、縦向きに置けて便利になりました!
しかも他の場所にあった、ラップ各種とスケールが置けたのは驚き。
どちらも毎日使うのに、すごく遠い場所に置いてあったので(笑)。

こういうものを整理しているときって、動線を考えますよね。
家を建てるときにあれだけ家事動線を考えたのに、キッチンの中だけの動線は今まであんまり考えていませんでした。

たかが1歩分。されど1歩分。

ちなみにスケールは、学生時代にダイエットをしようと買った年代物(笑)。
いまだにダイエットで使っているというあたりが悲しいですが、全然壊れないので愛用しています。
さすがタニタ。


アナログ目盛式 キッチンスケール TANITA NO.1446







今も売られてた!!

次は④。
Before写真を撮るのをすっかり忘れてしまったのですが、実はここには布巾類を入れていました。
深さがそんなにないので、たたんで平置きにするしかなかったんですよね。
でもそれだとつい上からばかり使ってしまって、洗ってしまうときに下に差し込むのがめんどう・・・。

そんなわけで、キッチンのときめき仕分その2でUPした、①の引き出しに移動させました↓


IMG_6453.JPG

※写真つかいまわしです。

写真左端のほうに、縦置きで並べてます(平置きは台拭き)。
この真上はシンクで、そのそばには洗いカゴを常設しているので、ここが一番近い場所。
今まではIHそばの④の引き出しだったので、ちょっと遠かったです。

使っているときは別に遠いとは思っていなかったけど、移動させたら気づくその近さと便利さ(笑)。
なんであんなに遠くに置いていたのか・・・。
この気持ちを忘れないように配置考えないと~!!

そんなわけで、④は現在このようになってます↓


IMG_6919.JPG

キッチンスツール各種とバット類を集合させました。

スツール類は、昨年末までIH横の壁に引っかけて収納していたんですよね。
でもその引っかけるものが油でべとべとになってしまって、大掃除のときに思い切って処分。
新しいものを買おうかとも思いましたが、何もない壁が・・・美しかったんですよねぇ・・・うっとり[ぴかぴか(新しい)]

結局この引き出しに入れることにしたのですが・・・全然不便なし!!むしろ便利(笑)!!!
ほぼ毎日使うとはいえ、壁にかけているときは油はねとかが気になっていました。
その点、引き出し内だとまずありえないし、清潔。
取り出す時も、そんなにたくさんあるわけではないのでさっと選び取れます。

バットも同じ。
今まではここに置いてました↓


IMG_6457.JPG

※写真つかいまわしです

見えるかな~??
引き出しの一番奥側に、たてかけて置いてました。
これがまぁ取り出す時にすごく不便で(笑)。ひっかかるし他のバットが倒れるし。
今はすぐ使えて本当に便利になりました[ハートたち(複数ハート)]

たかだか2ヶ所の引き出しですが、パズルをはめ込むような気分で、うまくハマるとすごくうれしい。
整理はできたけど、整頓ではまだまだなので、仕分けケースとか買って少しづつもっとときめき度が上がるようにしていきたいです。

最後に処分したもの↓


IMG_6923.JPG

引き出しのケース他、ちょこっと。
本当は他にもあまり使わないものもあったのですが、それに代わるものに出会えたら処分しようと思ってスルーしてます。

ときめき仕分けキッチン用品、半分くらいまではきたかなぁ?



↓よろしければ1日1ぽちっとお願いします
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

パントリーの整理整頓(ときめきの魔法・食料品) [そうじと整理整頓が好き]

ここ数日、ずっと整理したいな~と思っていたのが“パントリー”
3ヶ月から半年に1回は整理整頓を心掛けているのですが、ときめき仕分を優先していたので、かなり久々です。

ときめき仕分そのものはまだ終わっていないので(笑)、今回は食料品の仕分も兼ねてやってしまうことにしました。
がんばるぞ~[パンチ]

我が家のパントリーはIHの真反対にあって、ほぼ正方形で稼働棚は4つ。
奥行がすごくあるわけではないので、基本的には扉を開けてどれだけさっと物を取れるか、ということに重きを置いています。

整理整頓を始める前の、今朝の状態↓

《Before その1》

IMG_7150.JPG


まずは上2段分から。
おぉう・・・乱れまくり・・・(笑)。

1番上の棚は私の身長よりも高い場所になるので、あまり使わないものや軽いストック品を置いています。
しかも、実家から1、2ヶ月に1回宅急便が届くのですが、ありがたいことにいろんなものをぎっしり送ってくれます。

決して安くない送料を使って送ってくれているので、1つとして無駄にしないようにしたいんだけど・・・。
これだけ乱れていたら賞味期限チェックもままならず[ふらふら]
もともとのストックに次の宅急便でまた同じストックが届いたりするので(笑)、もっと見やすく使いやすくしなくては!!

ということで、ひととおり全部出して、きちんと仕分。
戻すものと他の棚行きに分けて、入れ直してみました↓

《After その1》

IMG_7151.JPG


おぉ!上の真ん中、空いちゃった[ぴかぴか(新しい)]
少しゆとりがあるほうが、気持ちにもゆとりができてうれしいです。

でも右端のほうに直立しているキッチンペーパーが問題。
これ、立ててるだけなんですよね~。
こういうのを買って稼働棚に引っかけるか・・・↓

【超小型宅配便324円】tower(タワー)戸棚下 キッチンペーパーホルダー タワー【キッチンペーパーホルダー キッチンペーパー キッチンペーパーホルダー 北欧 キッチンペーパーホルダー ステンレス】【あす楽対応】【RCP】







もしくはこういうのを買って冷蔵庫の側面に設置するか・・・↓

【あす楽16時まで】 ポイント10倍 ideaco マグネット付 キッチンタオルディスペンサー イデアコ Kitchen towel dispenser[キッチンペーパー ホルダー マグネット 収納 ケース]【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ】(S)







悩んだままもう5年が過ぎてます(笑)。

ひとまずカレールーやシチュールーなどは、賞味期限が書いてある方をこちらに向けて重ね置き。
これで、一番先に使うものが一目でわかって便利。

次は下2段。

《Before その2》

IMG_7149.JPG


こっちもなかなかな暴れん坊ぶりで・・・ふふふ[バッド(下向き矢印)]
特に下の段は、途中できれいに置くことを放棄している感じがありありです(笑)。

確か奥にはあれとあれが置いてあって・・・と記憶にはあっても、急いでいるときは忘れてしまって新しいものを開けたり、なんてことも。
こんな状態だとさもありなん。

しかも私の性格からして、他のものをよけてその下や奥のものを取り出すことを、無意識で避けてしまう気がする。
まさに負のループ・・・恐ろしい子!!

というわけで、いそいそと全部出してここも仕分けて戻してみました↓

《After その2》

IMG_7152.JPG


手前が低いもの、奥が背の高いもので、見えやすくなりました。
少しづつ買っているOXOのコンテナも、左端に2つ並べることができてうれしい!ときめきまくり[ハートたち(複数ハート)]

上段真ん中手前の空き箱をカットして整理に使っているのは、私しかここを使わないから(笑)。
無印のケースなんかに入れ替えたらときめき度はUPするかもしれないけど、たぶん「(ケースが)もったいない・・・」と思うと思うので。
なので、お手製(?)の空き箱でOKです。

最後はパントリーの床部分↓

《Before その3》

IMG_7148.JPG


左端に山のようにあるのは、買い物をしたときにもらうビニール袋類。
基本的にはエコバックを使っていますが、いまだに袋に入れてくれる店も少なくありません。
ゴミ出し用や生ごみ入れにするためのストック。

でも実は別の場所にももう1山ストックがあって、今回の仕分を機に1つにまとめることにしました。詳しくはまた別の機会に。

そして仕分けて入れ直したのが、コチラ↓

《After その3》

IMG_7153.JPG


思ったよりずっとスッキリしました~[るんるん]
シェルフをもっと右に寄せて、左端に保存瓶をひとまとめに。
代々の梅酒が並んでいるのですが、飲んで減っているので、そろそろ他の入れ物に移した方がいいのかもしれません。大瓶多いしね。

もしくはこういうのを使って重ねたいな↓

伸晃 シンク下フリーラック 1段 SR1-EX







瓶の高さや重さに合わないとダメなので、探すの難しいかもしれないけど、あったらもっとスッキリすると思うんだけど。

瓶手前の紙袋は、雑紙用のゴミ袋にしてます。
ここがいっぱいになったら、玄関横の土間収納にある雑紙をまとめておくゴミ袋に移動するシステム。
紙袋に入れておけば汚れたら捨てられるし、傷んできたら雑紙ごと処分できるので便利。

真ん中のシェルフは、野菜や重い調味料などのストック用。
お値段以上ニ〇リで買いましたが重宝しています。
シェルフ上の平らな部分は、実家から送られてくるお米を置くのにいつも開けておきたい場所。

以上でパントリーの整理整頓と、食料品のときめき仕分は終了
食料品はあまり処分品が出ませんでしたが、それでも数点発見・・・。
もったないことをしています。猛反省[がく~(落胆した顔)]

実際この整理で使い始めて、また乱れることがあれば何かが使いにくいのだと思います。
3ケ月おきくらいにはやっぱり見直さないと。

でもとりあえずはスッキリしてよかった[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

玄関のシューズクローク [そうじと整理整頓が好き]

昨日の夕方、この本を読んでいました↓


がんばらなくてもいい 収納&片づけrules

がんばらなくてもいい 収納&片づけrules

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2014/11/07
  • メディア: 単行本


本そのものの感想はまた改めて書くとして、この本の中でとても印象的な言葉に出会いました。

“~であるべき、をなくすと、収納がもっとラクになる”

無印のアイテムの使い方で話題の本多さおりさんの言葉。
たとえば、食器はキッチンに置いてあるべき、などという固定概念がなくなれば、収納はもっと自由になりますよ、ということ。

私にとって、“~であるべき”はけっこう問題の言葉です[ふらふら]
性格なのか、この言葉にとらわれやすくて、自分で自分をがんじがらめに縛ってしまいがち。
よく言えばマジメだけど、結局融通が利かない頑固者なんだよねん・・・。

だからあるべきものはあるべき場所にあるべき!!とずっと整理整頓をしてきました。
そうすると、収納場所が少ない部屋だと、やたら引き出しがぎゅうぎゅうになったりするのが悩みのたねでした。
だって、そこにあるものはときめくから残しておきたいものばかりなんだもん。

それが、この言葉で急に目の前がクリアになった気がしました。

絶対そこになくてはいけないものなんて、ないのかも[目]?!

って。
というわけで、もう日が暮れようという中で、急に動き出しました(笑)。
狙いを定めたのはコチラ↓

《Before》

IMG_7136.JPG

玄関にあるシューズクロークです(ダウンは無視してください 笑)。
ときめき仕分は終わっているので、靴の数はすーごく少なめ。
私も相棒殿も、気にいった靴を履きつぶしてから新しいのを買うタイプなので。
靴以外といえば、農作業用の帽子とか、防水スプレーや靴磨きの関係品も一緒に入れています。

で、上の方ってスッカスカですよね。
ちらっと横に写っていますが、、このクロークにはもう1つ吊戸棚があって、そちらにも靴アイテムが入っています。
空いてるならまとめればいいじゃないか!ということでこうなりました↓

《After》

IMG_7140.JPG

余裕で入りました[ぴかぴか(新しい)]
チェックしてたら不要の空き箱が2つあったので、ついでに処分。

一番上の棚が埋まった以外ほとんど変化がないので、ぎゅうぎゅうに詰まった感じはしません。
圧迫感があるとストレスなので、これでいいかな。

そして吊戸棚のほうも変化が。
まずはコチラから↓

《Before》

IMG_7138.JPG

中はからっぽの靴箱が累々~[がく~(落胆した顔)]
でも相棒殿の箱もあるし(そして彼はなかなか捨てない 笑)、私の靴箱は使うのでそのまま縦長のクローク上段へ移動。

そう、この場所をすっからかんにすることに意味があるのです!!!
こうしたかったから↓

《After》

IMG_7142.JPG

ゲーム関係とDVDの一部が移動してきました~[黒ハート][黒ハート][黒ハート]
今までTVの下のラックに入れていたものたちです。

DVDをすぐ見ようと思った時に手に取りやすいのは、TV周辺にあるとき。
だからTVの下にあるべき

ゲームをしようと思った時に手に取りやすいのは、リビングのソファの近くにあるとき。
だからリビング唯一の収納場所であるTVの下にあるべき

どちらもそんな理由で、当たり前のようにTVラックの中にありました。

でも、DVDは最近ほとんど見ていません(でもときめくから絶対処分しないもの[ぴかぴか(新しい)])。
ゲームも遊んでいません(以下同文)。
なのに唯一の収納場所に、どーーーんとスペースを使って置いてあったのです。

これって、まさに“~あるべき”にとらわれてるからですよねー(^^;;;。

移動させてみて思ったことは、全然不都合がないなぁということ。
玄関にゲームやDVDがあっても、扉を閉めたらわからないし、万が一使いたくなってもリビングはすぐ隣だし。

むしろ今までこうしなかったことでストレスを感じていたことに、やっと気づきました。
スカスカすぎるシューズクロークと、キツキツすぎるTVラックに。
やってみれば確かになんだかラク(笑)。
うん、勉強になりました[わーい(嬉しい顔)]



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《小物編 キッチン用品その2》 [そうじと整理整頓が好き]

少しづつ進めているキッチンの整理整頓・ときめき仕分け。
昨年の秋に掃除も兼ねて一部やって、最近また続きをし始めました。
なかなかスピードが上がりませんが、自分のモチベーション維持も兼ねてUPしちゃいます[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

我が家のキッチンはコチラ↓


IMG_6920.JPG

シンク左手のやや荒れた感じはスルーしてください(笑)。
全部で6つの引き出しがあるキッチン。
真ん中の数字のない部分は、食洗機です。
厳密にはIHの下にもう1つ小さな小引き出しがあるのですが、今のところ使っていないので今回は6つとします。

①の引き出しはシンクの真下の関係上、すごく浅いつくりになっています。
逆に②はそれを補うように深くなっているので、深鍋などもOK。
他のどの場所よりたくさん物が入るはずなんだけど・・・なぜかずっと使いづらいという気持ちがぬぐえませんでした[ふらふら]

とりあえず、左端の①②からときめき仕分と整理整頓をすることに。
今までと同様、最初に中身を全部出します。


IMG_6448.JPG


ひとまず中身を出したら、ふきふきと拭き掃除[ぴかぴか(新しい)]


IMG_6443.JPG

普段使っているときは感じませんが、こうやって中身を出すとすごく広く感じます。
でも使いづらい・・・と感じているということは、きっと不要な物や置き方が悪かったりするんだろうなぁ。

最初にどういう状態で物が入っていたか写真を撮っていないので比べられないのですが、仕分けてから戻してみたのがこの状態↓

上段(①)

IMG_6453.JPG

浅い引き出しなので、布巾やコースターや台拭き、さっと取り出せるようにしておきたいざる類をIN。
こういう写真って、ものすごく生活感が出るな~(笑)。
使い古したタオルハンカチ、台拭きに使ってます。エヘ[黒ハート]
サイズも小さめで使い勝手がいいんですよね。最終的には床拭きへ移行してありがとうするパターンが多いかな。

下段(②)

IMG_6457.JPG

なんだかスッカスカになってしまいました。

しかも写真左手のすきやき鍋の下にある箱、滅多に開けないけど[ぴかぴか(新しい)]備前焼の大皿[ぴかぴか(新しい)]が入っています。
結婚して引っ越す時、実家の父が持って行けといって譲ってくれたのですが、なかなか使うタイミングがないんですよね。
でもすっごくときめくから絶対処分しないけど(笑)。

結局、ときめき仕分けをして処分を決めたのはコチラ↓


IMG_6459.JPG

古くなったタッパーや使わなくなったランチョンマット、新婚旅行で買って帰ってずーっと使わないまま置いていたコースターなども、ありがとうをして処分。
ちなみに右上にあるT-Falの圧力鍋の部品は、買って早々修理に出した時の余り(笑)。
今は新しいのがきちんと動いてくれているので、手放しても大丈夫。

先ほどの備前焼の大皿もそうですが、そういう普段使わない物もこういう引き出しにしまって場所をとってしまう・・・これって、片付け方が悪い気がします。
やっぱりまずはときめき仕分で物を減らして、それから使い勝手の良いキッチンを目指して自分で工夫しなきゃだめなんだな。
コミュを参考にさせていただいて、勉強せねば・・・。

③から先も長いですが(笑)、がんばるぞ!



↓よろしければ1日1ぽちっとお願いします
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ときめきの魔法《小物編 キッチン用品》 [そうじと整理整頓が好き]

もーーーのすごく久々のカテゴリです。
もしかしたら、このblogを読んでくださっているほとんどの方が、「くっしーはもうなし崩し的にときめき仕分をやめたんだろうか・・・」と思っていらっしゃるのではないかと危惧しています(笑)。

いやもう本当にね、あの猛烈に片付けていた日々を懐かしく感じるくらい(笑)、ときめき仕分から遠ざかっている自分がいます。
なんでかなぁ?
家中の8割が片付いて、気が抜けたのかも。

とりあえずは、リバウンドもなく暮らしています。
やっぱり片付けることや処分することで、生活は身軽になりました。
なにより、

[ぴかぴか(新しい)]部屋がすぐ片付く[ぴかぴか(新しい)]

ようになったのが大きいです。
ごちゃこちゃ物を出してしまっても、しまう場所やスペースがきちんとあるので、あっという間に片付くんですよね。
すぐ掃除機をかけたりドライシートで拭いたりできるので、時短にもなるし「片付けなきゃ~[ふらふら]」という強迫観念のようなものから、かなり解放された気がします。

もちろん新たな物も外から入ってきますが、それも仕分仕分仕分・・・。
時々相棒殿に「あ、捨てたの[がく~(落胆した顔)]?!」と怒られたりするけど。

近藤麻理恵さんの本に、「捨てたあとで後悔することはほとんどない」と書いてありますが、なぜだか私は時々「あ~こないだ捨てちゃった~[あせあせ(飛び散る汗)]」と言うことが多いです(笑)。
ちゃんと仕分けられてないのかもしれませんが、それでどうしようもなく困ったことはないので、ヨシとしよう。相棒殿に謝って終了・・・テヘ(笑)。

それでも昨年末に大掃除をした関係で、少しづつ仕分や整理収納も続けています。
前のように一気に進められなくてなかなかUPできませんが、またスピードを上げていきたいと思うので、できてるところからUPしちゃいます[ダッシュ(走り出すさま)]

今手を付けているのはキッチン
いろんなところをちょこちょこ触っていますが、わかりやすいところといえば、食器棚。
我が家には見える食器棚と見えない食器棚があって、今回は見えるところから。

昨年の秋の頃の食器棚は、こんな感じでした↓


IMG_6438.JPG

うわ~ごちゃごちゃ・・・。
久々に見ると、すごく客観的に見ることができますね(笑)。

この頃は、いろんな形のお皿やグラスが前後2~3列になっていて、数も多くて、後ろのお皿がとても取りにくかったです。
1枚取り出すだけでイライラしてた気がする[ふらふら]

そして、そんな食器棚の中身を出しまくり↓


IMG_6439.JPG

秋口だったこともあって、まだ夏用の食器も混在中。
人間が2人しかいないのに、思った以上にお皿を持っている自分に気づきました。

持っていること自体は全然いいんですよ。
それらをすべて使うなら。気に入っているのなら。

でもときめき仕分は“ときめく”ことが主になっているので、基本的に自分の気持ちに問いかけながら仕分をします。
人からいただいたお皿(もといグラス)だから・・・とか、高価なお皿だから・・・とか、ついそういう考えになっちゃうと片付かないんだもんねぇ・・・。

いろいろしっかり見極めて、並べ替えて、無印週間で整理用の棚を買ったりして(笑)、今はこうなっています↓


IMG_6911.JPG

こちら、まさに今日の食器棚(笑)。
見えない食器棚の方へ移動させた物もあれば、思い切って処分したものも少なくありません。
でも、処分してもう2ヶ月くらいになりますが、全然困ってないという事実。
むしろ、今までなーんとなくもったいなく思って使っていなかったお皿を、どんどん日用使いしています[黒ハート]

そうすると、ちょっと楽しくなってきますよね。
いつでもかもめ食堂気分、とか(笑)。
ささやかなことなんだけど、イライラが少し減るって、すごく大きいです。

ただ、悩んで悩んで・・・残したお皿があってですね・・・↓


IMG_6914.JPG

これ、相棒殿が処分を渋っております(笑)。

数年前に、相棒殿が東京に長期出張していたことがあるんですよ。
そのときによく行っていたコンビニで、シールを集めたらムーミンのお皿をさしあげます、というキャンペーンをやっていて、ムーミン好きの私のためにいそいそと集めて交換して帰ってくれたのです。

サイズとしてはちょうど食パン1枚がのる大きさで、休日の朝ごパンのときはいつも使っています。
そう、いつも使っているから処分する必要はないんだけど・・・。
パン用に欲しいお皿が別にあって、そちらを買いたいなぁなんて思ってて・・・ごにょごにょ

もうしばらく使って、再び相棒殿にお伺いをたてたいと思います・・・(笑)。

そんなわけで、キッチン用品のうちのお皿やグラスの一部を仕分けました。
徐々にキッチンを使いやすくしたいな。



↓1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - そうじと整理整頓が好き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。