SSブログ
新米料理人 ブログトップ
前の10件 | -

リベンジ・・・? [新米料理人]

昔作った料理の結果がいまひとつで、いつかもう1回作ろう!と思いつつ月日が流れるのはよくあることです(たぶん)。
私にもそういう料理が1つあって、いつかいつか・・・と思いながらもう6年が経過(笑)!!!
さすがにそろそろ作ろうと、重~い腰を上げました。

材料はほとんどのものが家にあるけど、絶対必要な道具が1つ足りない、ということで楽天でぽちっとな。


◆【稲田多佳子さん使用の型】 ミニロールケーキ天板 24cm








どれだけ腰が重いかというと、お菓子を作ろうと思って↑をぽちったのが2月。
そして今が5月(笑)。
重い・・・重すぎる・・・。
でもこれで道具もそろったし、材料もあるしということで、先日本当にようやく作りました!!

[ぴかぴか(新しい)]リベンジ☆ロールケーキ[ぴかぴか(新しい)]

6年前に作った時は、オーブンに最初からついていた天板に記事を流し込んで作りました。
その天板がもともと熱で少し歪んでいることに目をつむったばっかりに、完成したらこんなことに↓


2817412

※写真は使いまわしです

当時の記事にも()書いていますが、久々に写真を見るとひどいな~(笑)。
クッキー&スポンジのように食感が違ってイイ!と80点評価を下している相棒殿の優しさにもほっこり[いい気分(温泉)]

手作りお菓子大好きな彼にとって、私がお菓子を作るというだけでとても喜んでくれるのがありがたいところ。
そんな相棒殿に、今度こそおいしいロールケーキを作るぞ~とチャレンジ開始。

レシピはこちらでお世話になりました↓
Cpicon ふんわりしっとりロールケーキ♪ by rapids1278

レシピの中のグラニュー糖はなかったので、ごく普通の砂糖を使用。
バニラエッセンスもなかったのでスルー。
気を付けたのは、スポンジのふわふわ感!
まさにふあっふあな感じにしようと、必死で粉類をかき混ぜました(泡だて器で)。

で、焼きあがったのがコチラ↓


IMG_7408.JPG


ちょっと触るとしょわしょわ音がするくらい、膨らんでくれました。
でも生地の偏りが残りまくり。
ボウルについた記事もこそげるように入れたので(ついね・・・笑)、こんなふうになった模様。

生地を冷ましてから、泡立てた生クリームを投入。
レシピ通り用意したのに、すごく余る・・・。
端からサイドからあふれかえる生クリーム(笑)!!!
写真を撮る余裕すらなく、必死ですくいとりました(結局余ったので冷凍しちゃった)。

結果、なんとかかんとか完成~[るんるん]


IMG_7410.JPG


端は生クリームのせいで見栄えがイマイチなので、そこそこなところを激写(テヘ)。
夜撮ったのでオレンジかかっていますが、スポンジは黄色味の強い濃い色。
フォークを入れると一瞬押し返されるくらいふわふわ~[ハートたち(複数ハート)]

6年ぶりに作った割には、とてもおいしくできました。
前回は自分で60点をつけたのですが、今回は80点くらいかな。
100点にするつもりは全然ないのですが(笑)、もうちょっとささっと作れるようになりたいかも。
相棒殿も大満足してくれたのでよかったです[黒ハート]



1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

立ち直れない・・・ [新米料理人]

【追記】記事を追加しています[ぴかぴか(新しい)]。よろしければスクロールなど。


いきなりですが、今朝起こった出来事。

明日、人と会う約束をしておりまして、何日か前から「何か渡したいな~」と考えていました。
食べるのが好きな人なので、お菓子なんかどうかな?
そうだ、コレ↓にしよう!


IMG_6581.JPG

思い立ったが吉日で、スーパーへ行っていそいそと必要アイテムを購入。
どうせだから、我が家用のやつも一緒に作っちゃおうと思った私。

今朝、相棒殿を見送ってキッチンを片付けたあと、早々にパウンドケーキ作りを開始しました。
作業は順調に進み、何度か焼け具合を見ながらも無事に出来上がり。
分量としては我が家分の方が少なめだけど、色合いも含めてうまく作れたな~と自画自賛。

すぐに冷蔵庫へ入れられないので、とりあえずキッチンの邪魔にならないところへ置いて、冷ますことにしました。
そんな時、冷めるのを待っている間に晩ごはんの下ごしらえもしてしまえば後が楽だなと気づく私。

すべては・・・すべてはこの考えが浅はかだったのです!!!

冷蔵庫から取り出したのは、昨日の夜から解凍していた豚肉。
いつか自分の手で豚肉の味噌漬けを作ってみたいと思っていたので、早速準備開始。
シンクのそばに豚肉をパックごと持ってきて、筋切りをしようと何気なく包丁を肉に突き立てました。

パシャッ

もう、まさに「あっ!」と言う間もなく、豚肉から染み出ていたドリップが包丁が刺さった衝撃で飛び散りました。
驚いて飛び散った先を見ると・・・

我が家用のパウンドケーキが(泣)

わずかとはいえ、パウンドケーキの側面にドリップがかかっているのを自分の目で確認してしまいました・・・。
あまりのことにパニックしつつ、ドリップがかかったであろう側面を慌てて包丁で切り落とし。
少し熱もひいていたので、そのままラップにくるんで冷蔵庫へ入れました。

再び確認すると、我が家用の奥に置いていた、知り合いに渡す方のパウンドケーキにはかかっている雰囲気がありません。
大丈夫だよね・・・と、こちらもラップにくるんで冷蔵庫へ。

それから約30分後、考えた末、私は我が家用に作ったパウンドケーキを冷蔵庫から取り出し、新聞に包んで処分しました。

はぁぁぁぁぁぁ・・・。

もう本当に、自分に腹が立って腹が立って仕方がない!!!

なんでお菓子を作っている横で生肉調理をしようとしたんだろう!!

晩ごはんの下ごしらえなんて急いでなかったんだから、お菓子作りが全部終わってからすればよかったのに!

分量が少ないとはいえ、パウンドケーキを丸1本無駄にしてしまいました・・・。
切り落としたとはいえ、生肉のドリップがどれくらいかかったり浸みたかわからないので、食中毒の恐怖を考えると相棒殿に食べさせるわけにはいかなかったからです。

そして。

知り合いに渡そうと思っていたほうは、我が家用として食べることに決めました。

こちらはおそらくドリップがかからなかったと思うのですが、かかったかどうかはっきりしないお菓子を人様に差し上げることなどできません。

そんなわけで、明日の手土産はなくなってしまいました・・・。
もう1回作り直してもいいんだけど、バターを使い切ってしまって、買いに行かなければダメなんですよね。
さすがにそこまでは考えていなかったので、今回は正直に話して笑い話にしてもらおうと思っています。

でも、大切な食材を半分無駄にしたことがすごく悔やまれます。
明日会う方にささやかだけど喜んでほしいと思っていた気持ちを、自分のミスで捨ててしまったようで悲しいです。
なんであんなことしちゃったんだろう、っていう気持ちがぐるぐるぐる・・・。
しばらく立ち直れそうにありません。
 
ショック・・・。



【追記】1/15 午後

とは書いたものの、自分のいろんな気持ちがおさまらず、こうなったらもう1回だ[パンチ]!!とバターを買いに行きました(笑)。
いやはや、バター高いねぇ・・・←そこか
でも、そのぶん気持ちをこめて焼きました。


IMG_6924.JPG

うむ、見事な輝き[ぴかぴか(新しい)]
人様に差し上げるとなると、性格かなぁ?気楽に作れないや。
はーしんど(笑)。
でもちょっとスッキリしました。

明日、喜んでもらえますように。
お芋が苦手とか、そういうオチがありませんように(笑)。



↓1日1ぽちっとしていただくと、くっしーがとってもよろこびます[ぴかぴか(新しい)]
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

安納芋のパウンドケーキ [新米料理人]

今我が家には、これでもか!!というくらいサツマイモが転がっています。
毎年この時期には、実家から段ボールいっぱいのイモ類が届くんですよね。基本的にはじゃがいも→金時→安納芋という変遷。
正直その数には毎回圧倒されるんだけど(笑)、ありがたいのは間違いありません[ハートたち(複数ハート)]

たいてい作るのは、

☆サツマイモごはん
☆豚汁
☆煮物
☆味噌汁
☆天ぷら

の辺り。
これはもう毎年必ず作ってます。

でも今年は、なんかもうちょっと違うものも作ってみたい・・・[パンチ]という気持ちがわいてきたんですよね。
だってたくさんあるし(笑)!
金時だけじゃなく、甘さの強い安納芋もあるし!!

そんなわけで、サツマイモでお菓子デビューを(今更ながら 笑)果たしました[ぴかぴか(新しい)]

どーーーん

IMG_6577.JPG


安納芋のパウンドケーキです。
レシピはコチラ↓
Cpicon すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ* by 耕ちゃんママ

よーく見るとケーキのど真ん中に、タテ一本の切り口が見えますが、ズバッと切った直後に「あ、写真撮れば良かった[がく~(落胆した顔)]!!」と思い立ってそっとくっつけました(笑)。ブロガーあるある・・・。

切り分けるとこんな感じ↓


IMG_6581.JPG


写真で見てもわかるとおり、サツマイモがご~ろごろ~[黒ハート][黒ハート][黒ハート]
黒ゴマも良いアクセント。もっと入れてもよかったかな。

実は別のレシピでも1回作ってみたのですが、そちらではサツマイモはすりつぶさないといけなくて、これがまぁ大変だったんですよね。
どうにかすりつぶさないで作れないか・・・[ふらふら]と思っていたら、そう思う方がたくさんいらっしゃったようで(笑)、上のレシピがヒットしたのです。

食べてみて納得。
しっとり具合もイモの食感もすごーーーくイイ!
私は安納芋を使うということで砂糖やバターはレシピより減らしますが、それでも全然問題なし。

まだ熱が残っているうちにラップで包んで、蒸気も閉じ込めて冷蔵庫で一晩置く、というのは目からウロコ。
普段あまりお菓子作りをしないので、もしかしたら常識なのかもしれませんが、私にとっては熱いものを熱いうちに冷蔵庫へ入れるのはありえなかったので、とても勉強になりました。

実際、別レシピの時はしっかり熱をさましてから冷蔵庫へ入れたんですよね。
しっとり具合は、今回のレシピとは雲泥の差でした。
うーむ、やはり料理は奥が深いぜ・・・[ぴかぴか(新しい)]

このケーキ、相棒殿はとても気に入ってくれて、朝ごはんとして食べてくれます。
私はもっぱらおやつ代わり。
でも安納芋はまだあるし、この冬はかなりのリピ率を誇るパンケーキとなりそうです[ハートたち(複数ハート)]



↓よろしければ1日1ぽちっとお願いします[わーい(嬉しい顔)]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めてのジャムづくり [新米料理人]

くだものがおいしい季節になりましたね~[わーい(嬉しい顔)]
でも私は、

あんまりくだものが好きじゃない

という残念な人・・・(笑)。
全然食べられないのではなく、基本的になんでも食べることはできるんですよね。
ただ、好きじゃないってだけで(^▽^;。

そんな私でも、好きなくだものがいくつかあります。
みかん・ぶどう(選べるならばニューピオーネ 笑)・メロン・梨
先日、そのうちのぶどうと梨が我が家にやってきました[黒ハート]

ぶどうは相棒殿の父母上から、余市のキャンベルを1箱(しかもサイズは2L!)。
梨は昔務めていた会社の同僚で、今も仲良しの友だちから新高梨が1箱(5個入りで1つがハンドボールサイズ)。
うれしい・・・けど2人では食べきれない・・・。

てなわけで、生まれて初めてジャムづくりに挑戦~[パンチ]

レシピはこちらを参考にさせていただきました↓
Cpicon おうちの葡萄で。甘ーい簡単ブドウジャム by ななまま

キャンベルってあんまり食べたことがなかったんですが、結構酸味が強くて1房食べたらお腹いっぱい。
1箱に5房入っていたので、相棒殿と一緒に2房はそのままいただいて、レシピ通り3房をジャムにすることにしました。

水で房を洗って、ぷちぷち~

IMG_6462.JPG


さすが2Lの房が3つともなると・・・思ってた以上に鍋いっぱい(笑)。
これを火にかけてしばらくすると、ぐずぐずと皮がはじけてきたので、ザルで濾します。


IMG_6467.JPG


おおおーーー!!
濾しても予想以上の量~(笑)!!!
キャンベルは中に種があるので、1粒の実の量はそんなに多くありません。
でも3房分となると、果汁もたっぷり[るんるん]

果たして煮沸消毒した瓶の数が足りるのか・・・。


IMG_6468.JPG


ちなみに一番手前に映っている瓶は、今年の夏に札幌にもやって来てくれた“トーベ・ヤンソン生誕100年記念 ムーミン展”で買ったジャムの空き瓶[ぴかぴか(新しい)]


IMG_6225.JPG


数あるグッズの中であんまり見ているお客さんがいなくて(笑)、私も軽い気持ちで手に取ってみたのですが・・・よく見ると製造元が!!


IMG_6227.JPG


おおおーーー!
懐かしの三宅商店ではないかーーー[目]!!

と、誰もまわりにいないのをいいことに、棚の前で1人大コーフン[ダッシュ(走り出すさま)](笑)。

三宅商店といえば、倉敷の美観地区を1本入ったところにある、とってもステキなカフェ。

2487488

↑昔撮った写真を使い回し

私も過去に何度か訪れていますが(過去記事)、接客も感じが良くて、食事もスイーツもおいしくて、雰囲気に反してトイレがやたら近未来だったり(自動でフタが開くだけだけど 笑)で、とても好きなお店です。

そうか・・・私の大好きなムーミン、しかもこの生誕100年で扱われるグッズに三宅商店が参加しているなら、価格は結構はるけど買うしかあるまい!と思って買っちゃいました(笑)。
実際ラズベリージャムはすごくおいしかったんですよね。

しかも入れ物がまたかわいい[ハートたち(複数ハート)]
主婦としては思わず「この瓶また何かに使える!」と思ってとっておいたのですが、今回見事に我が家のジャム瓶に再活用できて、うれしい限り。

キャンベルのジャムは果肉が残らないので(濾すから)、全体的にサラサラ。
時間をかけてはみましたが、あんまり煮詰まらないので途中でストップ。
熱いうちに瓶詰。


IMG_6471.JPG


無事、完成~[ぴかぴか(新しい)]
出来上がりが夜になってしまったので、照明の関係上やたら暗い色になりましたが、実際はもうちょっと明るいモスグリーン。
まるで量ったかのように、煮沸していた瓶にぴったり全部おさまりました!

本当は、瓶詰のあとにはいろいろ長期保存用の手順があるみたいですが(ネット情報)、私はすぐ食べきっちゃうタイプなので(笑)、冷ましたら1番大きなムーミン瓶をそのまま冷蔵庫へ。
残りの2瓶は冷凍庫へ。
こうすると、残りの2瓶もそれなりに保存できます。料理上手な相棒殿の母上様ご指南。

食べるのが楽しみ!



↓よろしければ1日1ぽちっとお願いします[わーい(嬉しい顔)]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3年ぶりに梅酒づくり [新米料理人]

ちょっと前のblogで、3年前に漬けた梅酒をついに解禁したと書きました。
あれから週末ごとに、自家製梅酒でカンパーイ[バー][ぴかぴか(新しい)]とすっかりお楽しみの私[わーい(嬉しい顔)]

しかしある日、ふと気が付いてしまったのです。

この梅酒、いつまで飲める?!

ってことに(笑)。

3年前に漬けたのは2種類でした。
今楽しんでいるホワイトリカー梅酒と、まだタッチしていないブランデー梅酒
どちらも約1リットルづつなので、そんなに長くはもたないかなー・・・というのが正直なところ。

そ・こ・で

3年ぶりに梅酒づくりにトライしちゃいましたーーー[exclamation×2][exclamation×2]

準備したのはコチラ↓

IMG_4579.JPG

左奥から時計回りにホワイトリカー1.8リットル、4リットル果実酒ビン、黒糖500g、青梅(青森産)1キロ。
一昨年も昨年も、おうちづくりでとにかく忙しかったこともあり、梅酒は漬けませんでした。
久々なので段取りを間違えたり、急きょ相棒殿に手伝ってもらったり(笑)。

ずっと黒糖梅酒を作ってみたかったんですよね~[黒ハート]
市販の原液を飲んだ時、すごくおいしかったから[るんるん]
自家製で作れたらたくさん飲めるかな~なんて思いつつ(笑)、ひとまず完成↓

[ぴかぴか(新しい)]どーん[ぴかぴか(新しい)]
IMG_4581.JPG

さすが黒糖なだけあって、ノーマルな氷砂糖より色が濃いなぁ。
でも見た感じはすでにおいしそう・・・(うっとり[ハートたち(複数ハート)])。

えー、前回漬けたときは「3年は飲まない!」と誓いをたてましたが、今回は

“1年後に在庫(3年モノの梅酒のこと)が切れていたら飲んでヨシ!”

ということでよろしくお願いいたします(笑)。
相棒殿にもそう伝えました。
もし在庫がまだ残っていたら、1年半は空けたいんだけどな~。
長ければ長いほどおいしいに決まってるもん[手(チョキ)]

さーて、これからしばらくは毎日混ぜ混ぜしなくては!
どうぞおいしく漬かりますように!!
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

やっぱり新米レベル [新米料理人]

新しいおうちに住むようになってから、料理に関しては目覚ましい進歩[グッド(上向き矢印)]を遂げた(笑)と思っていた私。今まで作ったことがなかった揚げ物やポテチ、家庭菜園でとれた野菜で加工食品やハーブ料理にチャレンジ[パンチ]
でも、やはりなかなか手が出せないジャンルがありました。
それは・・・

[レストラン]魚 料 理[レストラン]

過去にさばいたことがあるのはアジとうなぎだけ、という魚料理超初心者。
今ココを読んで「なぜうなぎをさばいた事が・・・?!」と思われたそこのアナタ、するどいっ(キラリーン[ぴかぴか(新しい)])!!
確かに日常生活であまりうなぎをさばく機会はありませんよね(笑)。
でも、私が小さい頃は、それが日常茶飯事だったのです。

私の祖父と父は、私が幼い頃から趣味で釣りをしていました。
普通に釣り糸をたらす魚釣りもやっていましたが、基本的には仕掛けをしておいてしばらくしてから見に行く、というパターンの釣り。漁、と言ってもいいかも。
その漁でとれる魚ナンバーワンが“うなぎ”だったんですよね~。

よく同行していたので、私もうなぎをとっていました。
とれたうなぎを家に持ち帰り、祖父が外であっという間にさばいてしまうのです。それを見ているのが大好きで、時々「やってみるか?」とさばかせてもらっていたというわけ。
あの頃は毎日うなぎということも珍しくなく、子ども心に「漁は楽しいけどうなぎは飽きた・・・[ふらふら]」と、今思えば超贅沢なことをほざいて言ってましたねぇ・・・(遠い目)。

と、ちょっと思い出を振り返りましたが(笑)、それ以外に魚をさばく機会が巡ってこないまま今に至ります。
結婚してからも、切り身ばかり買って、さばく過程をあえて避けていた私。
でもお店の魚売り場で売っている魚は、切り身を買うより丸ごと1匹買った方が安かったりするんですよね。
安くおいしく食べたい・・・と思った私は、密かに[ぴかぴか(新しい)]「お魚師匠」[ぴかぴか(新しい)]と呼んでいる親友Cちゃんに、“魚さばき講座”を開いてもらいました。

今まで2回開催してもらって、なんとなくコツをつかめてきた気がします。
そして先日、Cちゃんから「カレイあげるよ~[わーい(嬉しい顔)]」とおいしそうなカレイをおすそわけしてもらいました。
こ、これは試験なのか・・・?!
と思いつつ笑顔で受取り(笑)、いざ勝負!!(←いつも前置きが長くてゴメン 笑)

どどーん[ダッシュ(走り出すさま)]

IMG_4160.jpg

いただいたカレイちゃん。
Cちゃんの父上様が釣ったという、脂ののった見事なカレイ[ハートたち(複数ハート)]
これを、Cちゃんに教わったとおりウロコを削いで~頭を落として~尻尾をおとして~お腹を割いて~内臓を出して~洗って~・・・

IMG_4161.jpg

完成[いい気分(温泉)]
途中は写真が撮れなくて(手が汚れてるから 汗)、ものすごく割愛されちゃいましたが、一応きちんとさばけました!!
でも実は途中で不安になってCちゃんに電話したけどね(←不在でつながらず 笑)。
カレイは簡単と言われていましたが、確かにこれなら今度からお店で丸ごと買えそうです。

そんなまだまだ初心者レベルな私に対して、相棒殿は昔趣味で釣りをしていただけあって、少しは腕に覚えがある様子。
先日も一緒に買い物に行った時、今年初のさんまが安売りしていて、思わず5匹お買い上げ~[るんるん]
売り場の前で「私さばけないよ。そこんとこよろしく[ふらふら]」と押し付ける私に対して、呆れたような目を向ける相棒殿(笑)。
家に帰ってから、早速さばき始めました。

どどどーん[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

IMG_4163.jpg

今年初のさんまちゃん[黒ハート]
例年なら1匹30円くらいなのに、今年は漁獲量が少なくて1匹55円。
でもぴかぴか光ってよく太ってます。

はじめまーす

IMG_4165.jpg

相棒殿久々の登場(本人承諾済み)。
手慣れた様子でタタターンと包丁を動かしていきます。
私はその後ろからカメラ片手に怪しさ全開(笑)。

できましたー

IMG_4166.jpg

あっさり完成[ぴかぴか(新しい)]
その日のうちに食べるものは1匹丸ごと置いておいて、冷凍しておくものは切り分けて複数回食べられるように(笑)してもらいました。
私にもさばき方を教えてくれたので、これからは私が買ってさばけそうです。

結婚して3年目。
私の周りに魚をさばける人がたくさんいて本当に良かったなぁと思う今日この頃(笑)。
私も少しづつステップアップしなくっちゃ!


《私信》
ここからは私信でございますよ~

横浜在住のRさーーん!!
「blog読んでるよ」とのご連絡、うれしハズカシです~(笑)。
個別にケータイへメールを差し上げるつもりですが、ひとまず今回の件はお気になさらず(^^)。
またぜひぜひ機会を設けて、北の大地を満喫しに来てくださいね[るんるん]
お待ちしてまーーーーーす!!!
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レベルいくつ?? [新米料理人]

今日で8月も終わり。
明日から9月だというのに・・・

なんじゃこの暑さーーーーーっ!!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

暑いです[晴れ]、北海道。
30℃越えてもクーラーなしの生活をしていると、ある意味本州より暑いんじゃないかと思う今日この頃。
夜は窓を閉めるので、さすがにクーラーON!
でも昼間はなるべくつけないようにしているんですよね~(節電 笑)。
はぁ~、早く涼しくなってほしーい[ふらふら]

そんな暑い日々の中、世の奥サマ方が皆思うことの1つに“キッチンに長く立っていたくない”ということが挙げられると思います。
特にガスを使っていらっしゃる方は、ことのほかそう思われるに違いありません。
我が家はIHだけど、それでもやっぱり長くはいたくないなぁ。

なのに最近これをよく作ってます↓

IMG_4130.jpg

[ぴかぴか(新しい)]自家製トマトソース[ぴかぴか(新しい)]
しかも普通のトマトじゃなくて、ミニトマトで作ったソース。

今年から家庭菜園を始めて、ミニトマト(品種:アイコ)を2株植えたんですよね。
それがもう生るのなんの(笑)!!
すでに3キロを越える[グッド(上向き矢印)]収穫量で、さすがの私たちもお弁当のおかず以外の消費が追いつかなくなっていました。
そこで思いついたのがこのソース。

写真の鍋でミニトマト1.5キロ分くらいかな。
でもパスタとか煮込み料理に使うとせいぜい2回分。
なんとなくもったいなくて(←小市民)、真空パックに小分けにして冷凍保存しています[黒ハート]
味としては、やっぱり普通のトマトより甘めで酸味が少ないです。
実はトマトがニガテな私としては(笑)、ミニトマトソースのほうが好み[わーい(嬉しい顔)]

と、せっかくご紹介したにもかかわらず、次の料理はまた違うソースで作りました↓

IMG_4046.jpg

久々に作ったパスタ。
平日の夕飯にパスタ、というのに抵抗があったのですが(笑)、作ってみたら意外にもボリューミーでお腹いっぱい。相棒殿も大満足してくれた一品。

これは相棒殿のお友だちからたくさん立派なトマトを分けていただいて、それがとってもおいしそうだったのでソースにしてみたんですよね(私が生はニガテだから)。
予想通り、適度な酸味とトマト本来の甘みがえもいわれぬおいしさのハーモニーを奏でまくっておりました[るんるん]

でもどっちもソースを作る時、長い間IHの前に立っていないといけないのがツライ~[ふらふら]!!
特にミニトマトのソースは、皮を剥く時が一番暑くてしんどいです(^^;。
それでもおいしい味を求める身としては、自家製のおかげでもともとニガテだったトマトが、何とか食べられるようになってきてうれしい限り。

おまけでこちらも↓

IMG_4075.jpg

これはIHの前ではなくて電子レンジで作れるので、熱いのは取り出す時だけの“おからスコーン”
お豆腐屋さんでおからをもらったのだけど、これで何かスィーツを作りたいな~[ハートたち(複数ハート)]と思って挑戦してみました。
見た目はスコーンというより、平べったい団子みたい(笑)。
でも食べてみると、1つでもかなりがっつり食べた感じになって、ウワサどおりダイエット向き。
意外に簡単だったので、またもらったら作ってみようっと。

久々に手料理なんぞをUPしてみたわけですが(この間天ぷらもUPしたけど 汗)、結婚して3年。料理を始めて3年。
ちょっとはレベルアップ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]したのかなぁ・・・??
ちなみに結婚直前に相棒殿の所に引越して、最初につくったのはコチラ↓

9285231.jpg

うひょーお[がく~(落胆した顔)]!!なんか盛り付けが新婚さんぽいっ(笑)!!!
いや、まぁ、ウチはまだまだ全然新婚なんですけどね・・・フフフ(ニヤリ[ぴかぴか(新しい)])。
でも本当に、この頃は包丁を握る手もたどたどしくて、1食作るのに2時間以上かかっていたような気がします。
それに比べたら、1時間以内で作れるようになった今は、多少なりとも成長できているのかも。

というわけで、これからも精進いたします(笑)。
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バンズパンと食パン [新米料理人]

久々に(?)相棒殿のパンづくり報告[メモ]です。

定期的にパンを焼き続けている彼ですが、最低限の種類のパンは全て網羅してくれました。
まずはコチラ↓

IMG_3854.jpg

バンズパンです。
焼きそばパンで使ったりする、ちょっと細長いタイプ。
相棒殿曰く、「丸パンを長くしただけ」とのことで、あんまり張り合いはなさそう(笑)。
確かに材料も行程も丸パンとさほどかわらないので、私が食べた感想も似たようなモノになりました。

しかし[パンチ]!!
しかしですよ、奥さん!
ついに願っていた“アレ”が登場あそばしたのでありますよ~!!!

アレとは、コレ↓

IMG_3871.jpg

ずっと「焼いてー」「焼いてー」と私がしつこく言っていた食パンです。
三ツ山の見事なブリティッシュブレッド。
色といい形といい申し分ナッスィング[ぴかぴか(新しい)]!!
初めて焼いた相棒殿も、なかなかの出来栄えに満足そう[わーい(嬉しい顔)]

中を見てみると・・・↓

IMG_3874.jpg

うぉぉぉぉぉ!!
[ぴかぴか(新しい)]もっちりふわんふわ~ん[ぴかぴか(新しい)]
身内ながら「お見事!」の一言に尽きました。

このサイズで、厚めに切ると6枚分取れます。
がんばったら8枚切りにできるけど、山の部分が中途半端になってしまうので(笑)、ひとまず6枚で贅沢食い[黒ハート]
北海道産のハルユタカという小麦粉を使っているので、パンそのものが薫り高くておいしいです。

すでに何度か食パンを焼いてくれていますが、今はニツ山で8枚切り。
これからしばらくは忙しくなるのでなかなか時間がとれないようですが、今後も食パンづくり期待してます[ハートたち(複数ハート)]
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

丸パン勉強中 [新米料理人]

ある日、読書嫌いの相棒殿が、珍しく本[本]を買って帰りました。
私が本屋さんへ寄るのは日常茶飯事ですが、相棒殿が寄るのは青天の霹靂[雷]!!
一体何を買って帰ったんだろう??と興味深々で覗きこむと・・・


おいしい・楽しいはじめての手作りパン

おいしい・楽しいはじめての手作りパン

  • 作者: 浅野 真理
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 大型本


思わず納得のパンのレシピ本(笑)
普段あまり本屋さんへ足を向けない相棒殿が、いろんなレシピ本を手に取っては迷いに迷って買う姿がリアルに想像できて、妙に微笑ましく感じてしまいました[わーい(嬉しい顔)]

中を拝見すると、基本的なパンだけでなく惣菜パンやハードパンまで、ひととおりがそろっています。
うーん、これを全部作れるようになってくれたら、パン買わなくてもよくなるなぁ[るんるん]
まぁ買うのと材料費とどっちが安いかと言われると困るけど、相棒殿が楽しそうだからヨシとしてるんだもんね!!

そしてこの本を買ってきて数日後、早速新作パンにチャレンジ!
今回は・・・コチラ↓

IMG_3806.jpg

正直、私が一番ときめいたショット(笑)。
オーブンの中で2段に焼かれたたくさんのパン。まさにパン屋さんのようでうっとり・・・[ハートたち(複数ハート)]
このまま出さずに見つめていたいと思うほど(笑)の焼き具合です。

ちなみにパンの名前としては上で紹介したレシピ本曰く[ぴかぴか(新しい)]“丸パン”[ぴかぴか(新しい)]
そのまま食べてもいいし、半分に切って何かを挟んで食べてもいいという、使い勝手の良いパンです。
オーブンから出すとこんな感じ↓

IMG_3808.jpg

何気に、一番奥の左側の2つがくっついてしまい、雪だるまのようなパンになっているのはご愛嬌(笑)。
我が家のオーブンはなぜか均一に焼きが入らないので多少焼きムラがついているのですが、それでもほっかほかの焼きたてパンの香りはたまりません[黒ハート]

念のために中を確認すべく切って見ると・・・

IMG_3798.jpg

初めての割には空気の偏りも少なく、ふわっふわに出来上がったようです。
本人も一口食べてみて満足気(笑)。
私としても、前のバターパンよりもあっさりしたこの丸パンの方が気に入りました。

後日、相棒殿の母上様が作ってくれた一口カツとキャベツを挟んでカツバーガー[ファーストフード]にして食べたのですが(残念ながら写真を撮り損ねました 泣)、これが超絶品[exclamation×2]
手づくりパンで食事を楽しむ、というライフスタイルをしっかり味わわせてくれた丸パンなのでした。
nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お菓子教室 [新米料理人]

以前、我が家で“第1回 くっしー編み物教室”を開いたという記事を書きました。
私と仲良しのCちゃんの2人がお互いに得意なものを教えあう、という超私設カルチャースクール(笑)。
コストも低く抑えられるし、雑談したりまったりしたりと楽しい時間を過ごせます[るんるん]

で、少し前に今度はCちゃんがお師匠となって“第1回 Cちゃんお菓子教室”が開講されました!!

今回の受講生は2人。
1人は私。もう1人は・・・なんと相棒殿(笑)
ある日私が何気なく「今度Cちゃんにお菓子習うんだ~[ハートたち(複数ハート)]」と話したところ、「オレも習いたい!」と衝撃の発言。
お菓子づくりにはさほど興味がなさそうだったのに、パンづくりを始めてからキッチンに立つことそのものに意欲が湧いた様子でした。
Cちゃんに確認したところ、笑顔で「いいよ~[わーい(嬉しい顔)]」との返事。

と、いうわけでトライしたのがコチラ↓

IMG_3746.jpg

[ぴかぴか(新しい)]ホットケーキミックスで作るマドレーヌ[ぴかぴか(新しい)]です。
今まで何度かホットケーキミックスでお菓子を作ったことはありましたが、マドレーヌは初めて。
しかもレシピはCちゃんオリジナルで、昔から何度となく作ってきたというまさに“Cちゃんのお菓子”。

作ったのは3種類でノーマル(プレーン)・チョコ・イチゴジャム。
チョコとイチゴジャムはそれぞれマドレーヌの中に隠れています。
お弁当づくりで使うアルミカップを利用するので、本当に家にあるものだけで作れる優れもの!!

焼きたてのカップをはずすと・・・↓

IMG_3747.jpg

いい焼き上がり[黒ハート]
さらには半分に割ってみると・・・↓

IMG_3748.jpg

適度に空気を含んでふわふわ感たっぷり[黒ハート][黒ハート]
味はホットケーキミックスを使ったことにより文句なし!

でも1つ感心したのは、ホットケーキミックスを使ったお菓子はどうしてもホットケーキっぽい味になりがちです(当たり前だけど)。だからだいたいどれも似たような味になるのですが、このマドレーヌはあまりホットケーキの味がしませんでした。
これだけ出されたらホットケーキミックスを使ってるとわからないかもしれないなぁ・・・。
それくらい、オリジナルな味。うーむ、理由はわかんないけど(笑)すごい[exclamation×2]

Cちゃん、手軽にたくさんおいしく作れるお菓子を教えてくれてありがとう!!
相棒殿がレシピを覚えたので(笑)、今度作ってもらうからね~(ってオイ)。

さぁ今度は第2回 くっしー編み物教室だ!
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - 新米料理人 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。